2008年12月13日 星期六

「変」「2008年の漢字」

「変という漢字」  今年の世相を表す漢字に「変」が選ばれたというが、世相を表す字が「変」とは、たしかに変な漢字(感じ)だ。

 ▼日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」を公募したら11万票余りの応募があった。その中で「変」が一番多かったそうだ。

 ▼本当に今年はいろいろと「変」な出来事が多かった。政治では、ころころと変わる首相の発言。政府と与党の思惑のずれ。犯罪では、自分のむしゃくしゃ気分を、他人に八つ当たりして殺傷した通り魔事件など。

 ▼変の上に「大」がつくと、「大変」という熟語になるが、こうなると「変」どころではなくなる。ソニーが海外を含めて1万6000人以上の人員削減を打ち出しているし、電機業界、自動車業界、軒並み人減らしのニュースばかり。

 ▼地元の田辺、西牟婁の事業所や商店も年末のやりくりに大変だという。ボーナスが出ないところも多いらしいといううわさも耳に入ってくる。「大変」な時代になってきているのを実感するこのごろである。

  ▼「変」という字のつく熟語には、良い意味を表わす言葉が少ない。新潮日本語漢字辞典の「変」の項目をちょっと見ても「変異=変動すること。異常な出来 事、現象」。「変事=普通でない出来事」などとあり、良い意味のものでは「変革=物事を新しく変えて改めること」というのがある。こういう言葉に出合うと ほっとする。今の日本もどうやら「変革」の時期にきているようだ。 (香)

Public looking for a sign of change

JUN UEDA, THE ASAHI SHIMBUN

2008/12/13


photoPublic looking for a sign of change (JUN UEDA/ THE ASAHI SHIMBUN)

Chief priest Seihan Mori at Kyoto's Kiyomizudera temple on Friday writes the kanji "hen" (change), selected by the public as the one that best describes 2008. The character signifies, among other changes, the election of Barack Obama as the next U.S. president, the formation of Prime Minister Taro Aso's Cabinet and the upheaval in global stock and currency markets, according to the Japan Kanji Aptitude Testing Foundation, which solicited votes. It also represents accelerating global warming, a shift in public awareness of food safety, as well as a reversal of fortunes with improved Japanese performances in sports and science.(IHT/Asahi: December 13,2008)

沒有留言: