2013年8月28日 星期三

荘厳な姿よみがえる 京都・二条城で唐門の修理が完了

荘厳な姿よみがえる 京都・二条城で唐門の修理が完了

写真:菊紋の下に葵紋が見つかった垂木の飾り金具=京都市元離宮二条城事務所提供拡大菊紋の下に葵紋が見つかった垂木の飾り金具=京都市元離宮二条城事務所提供
写真:修理が終わり、通り抜けられるようになった二の丸御殿の唐門=28日午前、京都市中京区、戸村登撮影拡大修理が終わり、通り抜けられるようになった二の丸御殿の唐門=28日午前、京都市中京区、戸村登撮影
写真:菊紋の下に葵紋があるとわかった垂木の飾り金具=28日午前、京都市中京区、戸村登撮影拡大菊紋の下に葵紋があるとわかった垂木の飾り金具=28日午前、京都市中京区、戸村登撮影
 【筒井次郎】世界遺産二条城京都市中京区)で二の丸御殿(国宝)入り口にある唐門(からもん、国重要文化財)の修理が終わり、28日から通り抜けられるようになった。1年9カ月かけ、漆塗りの破風(はふ)や極彩色の彫刻で飾られた荘厳な姿がよみがえった。
 徳川家康が1603年に築いた二条城には国宝・重要文化財が計28棟あるが、老朽化で傷みが激しくなり、京都市が2011年度から20年計画で大修理を開始。第1弾の唐門には金箔(きんぱく、約11センチ四方)約6万枚を使った。1619カ所の彫刻も修復。費用は1億8200万円にのぼった。
 修理中、垂木の飾り金具で、皇室の菊紋の下に徳川家の葵紋が見つかった。明治維新などを経て、城の所管が新政府に移った明治中頃の改装とみられるという。

沒有留言: